中学英文法
How can I get to ...? / Take...
私は...へどうやって着くことができますか? / ...に乗ってください。
どこかからやってきた人に、交通手段や道順を尋ねられることがあります。
前のところで、私たちは、「how」という言葉を使った交通手段の尋ね方を学びました。
ここではそのように聞かれたときの「答え方」を学びます。
例文で学ぶことにしましょう。
1. 池袋にいたら外国からやってきた人に次のように聞かれたとします。
How can I get to Tokyo Dome? 私はどうやって東京ドームへ着くことができますか。(東京ドームへの行き方を教えてください。)
そんな時は次のように答えます。
Take the Marunouchi Line. 丸の内線に乗ってください。
Get off at Korakuen station. 後楽園駅で降りてください。
Korakuen station is the third station. 後楽園駅は3つ目の停車場です。(後楽園駅は3つ目の駅です。)
take は「...を取る」という意味の言葉ですが、乗り物の話をしている場合は「...に乗る」という意味で使われます。
「take ....」で「...に乗る」という意味です。
電車の路線は「the なになに Line」というようにあらわします。
「the Marunouchi Line」で「丸ノ内線」という意味になります。
「get off」は、乗り物の話をしている場合、「降りる」という意味です。
「at...」は場所の話をしている場合、「...で」という意味です。
「at Korakuen station」で「後楽園駅で」という意味になります。
「third」は「三番目の」という意味の言葉です。
たしか、「...番目の」というときには、first,second,third,fourth,fifth,sixth,...のような言葉を使うのでしたね。
「stop」はこの場合「停車場」とか「停留所」という意味です。
「the third stop」で「三番目の停車場」という意味になります。(こういう場合 the がつくことにも注意しましょう。)
2. ある電車にのっていた時に次のように聞かれたとします。
How can I get to Sensoji? 私はどうやって浅草寺へ着くことができますか。(浅草寺への行き方を教えてください。)
あなたはこの電車から銀座線へ乗り換えなくてはならないことを知っているとします。
そんな時は次のように答えます。
Change trains to the Ginza Line. 電車を銀座線にかえてください。(銀座線に乗り換えてください。)
「change」は変えるという意味の言葉ですが、乗り物の話をしている場合は「乗り換える」という意味で使われます。
例えば、「電車(train)」を乗り換えるのだったら「change trains」となります。
ある電車から別の電車に乗り換えるので、電車はふたつあるわけです。
ですから、「trains」のように、複数形にします。
3. ある電車にのっていた時に次のように聞かれたとします。
How can I get to Harajuku? 私はどうやって原宿へ着くことができますか。(原宿への行き方を教えてください。)
あなたは新宿駅で山手線に乗らなくてはならないことを知っているとします。
そんな時は次のように答えます。
Take Yamanote Line at Shinjuku station. 新宿駅で山手線に乗ってください。
電車を使った移動の仕方を説明する時によく使われる言いまわしのまとめ
the ... Line (...線)
the Yamanote Line 山手線
take (乗る)
Take /the Marunouchi Line.
乗ってください/丸ノ内線
→丸ノ内線に乗ってください。
get off (降りる)
Get off /at Korakuen station.
降りてください/後楽園駅で
→後楽園駅で降りてください。
the first,the second,the third.... (一番目の、二番目の、三番目の...)
Korakuen station /is /the third station.
後楽園駅は /です/3つ目の停車場
→後楽園駅は3つ目の駅です。
change trains (電車を乗り換える trainsのように複数にする)
Change trains /to the Ginza Line.
電車をかえてください/銀座線へ
→銀座線へ乗り換えてください。
それでは練習問題を解くことにしましょう。
練習問題に進む →